次のIPOはサーバーワークスに勝負を掛けます

識学がすごいことに

残念ながら落選となりました「識学」ですが、¥1,800の公募価格に初値が¥4,550でした。¥2,750(100株で¥275,000)のプラスですね。購入された方は、本当におめでとうございます。「フロンティアインターナショナル」「スマレジ」のエントリー後の「日本国土開発」「ダイコー通産」「サンケイリアルエステート投資法人」「ウイングアーク1st」は見送りまして、26日(火)にBBが開始される「サーバーワークス」はエントリーしようと思っています。

サーバーワークス(東証マザーズ)

仮条件:¥4,320~4,780
抽選申込期間:2月26日(火)~3月4日(月)
当選発表日:3月5日(火)
上場日:3月13日(水)
事業内容:Amazon Web Servicesのインフラ基盤構築、リセール、保守・運用代行
主幹事:大和証券
野村証券、SBI証券、東海東京証券、マネックス証券、岡三オンライン証券、カブドットコム証券、DMM株など

口座開設している、大和、野村、SBI、マネックス、岡三オンライン、DMM株ではエントリーしようと考えています。

ロボアドバイザーでの資産運用はぐうたらにピッタリ

ロボアドバイザーとは

最初に質問に答えることで、その人の志向がどんなものなのかタイプを決定してくれて、そのタイプに応じて、設定された金額を元に、勝手に機械(テクノロジー)が投資してくれるサービスです。初心者はなにをしていいかわかりませんし、いちいち自分で設定するのもわからないし面倒くさいという方にはぴったりの、気軽にほったらかし投資ができます。また、毎月1万円から実行できます。自分がやっているものでは「WealthNavi」「THEO」「楽ラップ」などがあります。

「WealthNavi」「THEO」「楽ラップ」とありますが…

「WealthNavi」「THEO」「楽ラップ」も、資産運用も積み立ても完全放置やってくれます。手数料も年1%前後となっています(楽ラップは1%を切る設定になっています)。手数料が1%というのは高いという意見もあり、実際に高いのですが、まずは手軽に庶民が行うレベルでは目をつぶれる範囲ではと考えます。ただ、この3つで大きく違うのは、最初に入れるべき金額が違っています。
「WealthNavi」…10万円
「THEO」…1万円
「楽ラップ」…10万円
今まであまりやったことがないのですが興味もあるし、やってみようかなという方は、一番ハードルが低い「THEO」でやってみることをオススメします。毎月の積立も1,000円から可能になっています。

「THEO」と「THEO+〇〇〇」ってありますが…

基本は「THEO」となにも付いていないもので、直にTHEOでやることをオススメします。最近ですと“THEO Color Palette”という利用金額に応じて、手数料が最大0.65%まで引き下げるサービスの導入も発表されました。
▽ホワイト…1.00%の手数料
▽ブルー……0.90%の手数料
1万円以上50万未満
▽グリーン…0.80%の手数料
50万以上100万未満
▽イエロー…0.70%の手数料
100万以上1,000万円未満
▽レッド……0.65%の手数料
1,000万円以上
ただし、これは「THEO」のみで、「THEO+〇〇〇」は受けられないサービスです。
自分は「THEO+SBI銀行」で開設しております。“+〇〇〇”とサービス名付くと、その口座から最短でTHEOのサービスが始められるということと、そのサービスが提供しているメリットを受けることができます。
「THEO+SBI銀行」ですと、入れている金額によって、自分の銀行の口座のランクが変わることがあり、振込手数料が月〇回無料などというプラスがあります。SBI銀行をメインで使っていると、振込手数料無料は大きいこともあり、途中で「THEO+〇〇〇」をやめて、「THEO」にしようと考えましたが断念しました。最近、THEO+docomoというサービスがはじまっていますが、これはdポイントが毎月もらえたり、dカードで設定すると買い物をした端数をおつり積立できるというメリットがあります。ちなみに、THEOで開設できるのは1口座(1か所)のみです。

THEO

2018年8月からはじめている成果を公開

THEOは2018年8月から初期1万円の入金で月1万円の積立で行っております。12月から1月にかけて、へこんだ時期もありますが、本日(2/24)時点で+¥1,660となっております。長い目で見ると、余程の事情がない限り、それなりの成果が出ると思います。

フロンティアインターナショナル・スマレジも惨敗でした…

IPO人気を肌で感じてます

識学、リックソフト、東海ソフトとダメでしたが、第2弾にあたる、フロンティアインターナショナル、スマレジでは、どこかに引っかかるのではと甘い期待をしていたのですが、なかなか難しいですね。次は、サーバーワークス、カオナビあたりで勝負を掛けていこうと考えています。

フロンティアインターナショナルの結果(¥2,410)

◆SMBC日興証券:補欠
◆SBI証券:落選
◆マネックス証券:落選

スマレジの結果(¥1,370)

◆SMBC日興証券:補欠
◆SBI証券:落選
◆大和証券:選外
◆野村証券:落選
◆岡三オンライン証券:落選

識学・リックソフト・東海ソフト、惨敗でした…

世の中、そんなに甘くないっす…

もしかしてと淡い期待をいただいて、2019年のIPOにチャレンジしてみました。普段使っている、SBI証券や楽天証券だけではなく、SMBC日興証券、松井証券、岡三オンライン証券、野村證券、(DMM株)と開設し、間に合わなかったのですが、マネックス証券の休眠口座をたたき起こし、大和証券も申し込みまで行っての決戦。

識学の結果(¥1,800)

◆SMBC日興証券:補欠(実際は…)
◆SBI証券:落選
◆楽天証券:落選
◆松井証券:落選

リックソフトの結果(¥4,000)

◆SMBC日興証券:補欠(実際は…)
◆SBI証券:落選
◆松井証券:落選
◆岡三オンライン証券:落選

東海ソフトの結果(¥1,500)

◆SMBC日興証券:補欠(実際は…)
◆SBI証券:落選
◆岡三オンライン証券:落選
◆野村証券:落選

次の向けて

世の中甘くないですね。現実を知ることができました。
フロンティアインターナショナルとスマレジは種を巻き終わっておりますので、その次に控えるサーバーワークスなどなど、貪欲に頑張ってみます。
識学・リックソフト・東海ソフトは上場した時の動きも追ってみたいと思います。

ジュニアNISAは子供の将来を考えると有効な手段です

ジュニアNISAとは

NISAとつみたてNISA、どっちにします?」でも触れました「NISA」ですが、未成年を対象にした「ジュニアNISA」という商品があります。この「ジュニアNISA」ですが結構メリットがあります。19歳までならば(その年の1月1日時点での年齢)、子供の名義で口座を開設し、親権者が代理で株や投資信託を運用し、そこで得た利益や配当・分配金に本来掛かる20.315%の税金が掛からないという制度です。子供1人あたり、毎年80万円の範囲で5年間投資できます。国が進学や就職に向けての準備金として旗を振っておりますが、2023年までの制度になっています。

ジュニアNISAのメリット

「ジュニアNISA」は毎年80万円の範囲内で5年間投資できますが、5年間の投資期間終了後20歳までロールオーバーすることができ、そのまま非課税で運用できます。毎年の投資枠の繰り越しはできません。なお、20歳になった時には、その年の1月1日に自動的にNISAの口座が開設され、そのまま移管できます。この際の上限金額はありません。
お金を出す人は親でも祖父母でも可能です。祖父母からお金を譲り受けた場合、贈与になりますが、年間80万円のジュニアNISAには贈与税が掛かりません(贈与は年間110万円までは非課税)。祖父母に取りましては、相続税の節税対策にもなります。

ジュニアNISAのデメリット

NISAやつみたてNISAと大きく違う部分があります。
「ジュニアNISA」は子供の将来に向けた資産形成としているため、18歳になるまでは払い出しができません。また、全ての金融機関を通して1人1口座のみとなっていて、途中で金融機関を変更することができません。万が一、払い出しをする場合はジュニアNISAで得た過去の利益全てに対して、課税されます。また、どうしても金融機関を変えたい場合、今の口座を閉鎖して、別のところで再開設という流れになりますが、閉鎖した段階で過去の利益全てに対して、課税されます。
ですので、口座開設の際には手数料やファンド商品を踏まえて、選んだ方がいいです。そして、あくまで余剰資金で行う方がいいです。
預貯金のように元本保証ではありません。

2月後半のIPOが見えてきました

フロンティアインターナショナル(東証マザーズ)

仮条件:¥2,290~2,410
抽選申込期間:2月13日(水)~2月19日(火)
当選発表日:2月20日(水)
上場日:2月28日(木)
事業内容:イベント・PRや店頭販売などの総合プロモーション事業
主幹事:SMBC日興証券
SBI証券、マネックス証券、カブドットコム証券など

◆ポイント狙いでSBI証券からエントリーするかもしれません

スマレジ(東証マザーズ)

仮条件:¥1,200~1,370
抽選申込期間:2月13日(水)~2月19日(火)
当選発表日:2月20日(水)
上場日:2月28日(木)
事業内容:スマレジなどのアプリの開発および販売、その他周辺機器の販売
主幹事:大和証券
SMBC日興証券、SBI証券、野村証券、岡三オンライン証券など

◆金額もちょっと手頃ですし、クラウド環境でスマレジを提供しているという、なんとも市場が興味を持ちそうなことをやっています。野村證券や岡三オンライン証券など¥0でエントリーできるところもありますので、ちょっと張ってみます

NISAとつみたてNISA、どっちにします?

NISAをしている人もいる

自分は、iDeCoをしていることもあり、積立の商品でなにかないか探したところ、つみたてNISAの存在を知り、昨年から年間40万の限度額分を行っています。周りを見ると、意外とNISAを行っている方もいます。昨年末のソフトバンクIPOの盛り上がりの時に、NISAの枠を使って、購入している人もいました。今回は、NISAとつみたてNISAを比べてみたいと思います。つみたてNISAは2018年から始まり、NISAは2014年から開始されました。両方とも、利益にかかる税金(約20%)が非課税になるのは共通していますが、実は違いがあります。

NISAとつみたてNISAの違い

一番大きいのは、1年間に投資できる金額の違いがあります。
◆NISA…年間120万円
◆つみたてNISA…年間40万円
非課税で運用できる期間にも違いがあります
◆NISA…5年間
※ロールオーバーを利用すると最大10年間
(5年の運用期間終了後、さらに5年間運用できます)
◆つみたてNISA…最大20年間
非課税投資額の違い
◆NISA…最大600万円
(年間120万×5年間分でロールオーバー分は含まない)
◆つみたてNISA…最大800万円
(年間40万×20年間分)
投資できる商品にも違いがあります
◆NISA…株・投資信託・ETF・REIT
◆つみたてNISA…投資信託・ETF
制度が終了する時も決まっています
◆NISA…2023年まで
◆つみたてNISA…2037年まで

NISAとつみたてNISAで共通していること

利用可能年齢は、20歳以上になります。また、1人につき1口座と決まっていて、複数の証券口座で開設はできません。また、共に、途中での引き出しも可能です。

注意事項

NISAとつみたてNISAは同時に開設はできません。どちらかになります。ただし、今年はつみたてNISAをして、次の年からはNISAという切り替えは可能です。

まとめ

自分のようにコツコツ積立感覚で行いたいという方や投資に興味があるけどあまり詳しくないという方は、つみたてNISAが向いていると思います。ハイリターンを目指したい人、普段から投資をしている人は、どうせならば約20%の非課税を使った方がいいのでNISAがいいと思います。

FANTAS fundingは注目の不動産クラウドファンディングです

FANTAS fundingとは

昨年11月に募集開始をスタートした、FANTAS fundingは、なかなか特徴的で注目しています。他の事業者さんと違うのは、社会問題の1つとして挙げられている、空き家をテーマにしています。なお、中古マンションも手がけています。

FANTAS fundingファンド一覧(2019年2月11日現在)

◆11月12日募集開始
▽FANTAS repro (空き家再生) PJ 第1号
予定分配率:10.0%
募集金額:¥4,020,000
運用期間:213日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第1号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥15,850,000
運用期間:121日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第2号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥17,460,000
運用期間:121日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第3号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥14,160,000
運用期間:121日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第4号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥14,660,000
運用期間:121日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第5号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥20,240,000
運用期間:121日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第6号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥16,080,000
運用期間:121日
◆12月4日募集開始
▽FANTAS repro (空き家再生) PJ 第2号
予定分配率:10.0%
募集金額:¥5,280,000
運用期間:187日
▽FANTAS repro (空き家再生) PJ 第3号
予定分配率:10.0%
募集金額:¥4,560,000
運用期間:187日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第7号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥15,840,000
運用期間:96日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第8号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥17,040,000
運用期間:96日
◆12月25日募集開始
▽FANTAS repro (空き家再生) PJ 第4号
予定分配率:10.0%
募集金額:¥5,440,000
運用期間:228日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第9号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥24,240,000
運用期間:105日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第10号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥20,640,000
運用期間:105日
◆1月24日募集開始
▽FANTAS repro (空き家再生) PJ 第5号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥3,040,000
運用期間:199日
▽FANTAS repro (空き家再生) PJ 第6号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥6,320,000
運用期間:199日
▽FANTAS repro (空き家再生) PJ 第7号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥3,840,000
運用期間:199日
▽FANTAS repro (空き家再生) PJ 第8号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥4,400,000
運用期間:199日
▽FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第11号
予定分配率:8.0%
募集金額:¥13,120,000
運用期間:107日

順調にファンドが組成されています。

FANTAS fundingのメリット

他にはない大きな特徴といえば、予定利回りが8~10%と高いことがいえます。また、全てがある程度短い運用期間ですので、ちょっと預けるには丁度いい案件と思います。他の事業者さんでも言えますが、「1万円からエントリーできる」「口座開設無料」というメリットもあります。他の業者さんとちょっと違う点といいますと、ファンドにエントリーする際に、予め入金しておかなければならないところがありますが(OwnersBookやCREALなど)、そういうところで先着で負けちゃうと、お金だけを預けている形になりますが、FANTAS fundingは出資が確定した後に入金ですのである意味安心感があります。また、止むを得ない事由がある場合の中途解約は可能とのことです。その際の手数料はかかりません。ただし、配当を受ける権利を失う事になります。

FANTAS funding

FANTAS fundingのデメリット

強いてあげると、11月にはじまったばかりですので、まだ運用期間が終了したものがないということが挙げられます。ただ、私も、合計20万ほど出資しておりますが、今までのところは、特に問題はありません。なお、FANTAS fundingのサイトを見ると、出資金を振り込む際には、当然ながら振込手数料は掛かりますが“弊社から配当金、出資元本などをお支払いをする際には、弊社の負担になります”とのことです。すごい優しい構造になっています。

注意しておくこと

計算上は、想定利回りと期間をふまえて、返ってくる金額は計算できますが、手数料が掛かります。FANTAS fundingへ振り込む際の手数料は掛かってしまいます。また、元本は保証されませんので、リスクはあります。なお、FANTAS fundingのファンド募集もクリック合戦の傾向が出てきまして、なかなかの激戦です。でも、ファンドに投資できた瞬間は、ちょっとした喜びがあります。

2月前半のIPOが見えてきました

識学(東証マザーズ)

仮条件:¥1,640~1,800
抽選申込期間:2月6日(水)~2月13日(水)
当選発表日:2月14日(木)
上場日:2月22日(金)
事業内容:識学を使った経営、組織コンサルティング、識学を使った従業員向け研修、識学をベースとしたwebサービスの開発、提供
主幹事:SMBC日興証券
SBI証券、マネックス証券、楽天証券、松井証券など
※DMM株から申し込みできるという話もありましたが、割当がなかったようです…
◆個人的には、今年初ということもあり、ご祝儀狙いで、全力でエントリーしようと思っています

リックソフト(東証マザーズ)

仮条件:¥3,840~4,000
抽選申込期間:2月8日(金)~2月15日(金)
当選発表日:2月18日(月)
上場日:2月26日(火)
事業内容:Atlassian Pty Ltd.が開発するプロジェクト管理用ツールをはじめとしたソフトウェア製品のライセンス販売および導入支援など
主幹事:大和証券
SMBC日興証券、SBI証券、岡三オンライン証券、DMM株など

◆個人的には、クラウド関連ということもあり、全力でエントリーしようと思っています

東海ソフト(東証2部、名証2部)

仮条件:¥1,410~1,500
抽選申込期間:2月8日(金)~2月15日(金)
当選発表日:2月18日(月)
上場日:2月27日(水)
事業内容:ソフトウェア受託開発およびソフトウェア開発にかかわる役務提供
主幹事:野村証券
SMBC日興証券、SBI証券、岡三オンライン証券、カブドットコム証券、DMM株など

◆面白そうですが、リックソフト→識学とありますので、資金の問題が個人的にはあります。ダメもとで0円でエントリーできるところで申し込んでみようと思っています

その後の2月の動向

その後、フロンティアインターナショナル、スマレジ、日本国土開発と続いています。2月後半にサーバーワークスも控えていまして、ここはなかなか面白いのではと思っています。

IPOを狙うならばSMBC日興証券の口座は開設しておくべきです

識学のIPO基本情報

2019年最初のIPOで「識学」の仮条件が決定しました。¥1,640~¥1,800になります。申込期間は、2月6日(火)~13日(火)、上場日は2月22日(木)です。公募株数240,000株に対して、売出枚数は139,500株、当選株数は379,500株、売買単位は100株ですので、当たりといわれるのは3,795枚になります。主幹事はSMBC日興証券です。他、SBI証券、マネックス証券、楽天証券、松井証券などが幹事証券といわれています。また、DMM株からも申し込みが可能となっています。

SMBC日興証券の特徴

SMBC日興証券は主幹事になることが多いです。ネット抽選には10%が回るという話ですが、1人1票の完全平等抽選ですので可能性はあります。IPO取扱数はネット証券でも非常に多いです(2018年では21件主幹事を務めています)。IPOを狙う場合、開設しておきたい口座のひとつです。なお、前受方式ですので、エントリーの際には入金されている必要があります。注意点としまして、同一資金での重複申込はできません。例としまして、30万資金があった場合、同時期のIPOのA社30万とB社30万と両方に申し込むやり方です(A社B社それぞれの資金<30万×2=60万>が必要になります)。また、当選したIPOをキャンセルすると、1か月間は応募できなくなります。

振込手数料無料の即時入金サービス

個人的には気に入っている機能が、提携している銀行から簡単に入金できるサービスです。やはり、いかに手数料を掛けないようにするということを心掛けていまして。。。
▼三井住友銀行
▼みずほ銀行
▼三菱UFJ銀行
▼ジャパンネット銀行
▼ゆうちょ銀行
これらの銀行でインターネットバンキングが利用できるようになっている場合、振込手数料無料で即時入金ができます。三井住友銀行に関しましては、口座との連携ができるバンク&トレードというサービスがあり、即時入金や証券口座で不足金や追加保証金が発生した場合は、自動で銀行口座から振り替えることもできます。SMBC日興証券のページで三井住友銀行とSMBC日興証券の預り残高一覧や推移をIDパスワードなしで確認することができます。2月下旬よりダイレクトコース(ネット口座)限定でIPO優遇特典が追加されます。抽選で、外れた人を対象に新たに最大5%のIPO配分枠が導入されます。ステージ別の条件があり、倍率が変わってきます。SMBC日興証券から自分の銀行口座への出金手数料は無料です。

今回は、SMBC日興証券のダイレクトコースでIPOを手軽に利用できるポイントを紹介しました。他にもSMBC日興証券では、株式を10分の1単位から購入できる株式ミニ投資ができることや信用取引手数料が低いなどのメリットもあります。