【2019年5月報告】THEO

5月損益

2018年8月から初期¥0、¥10,000/月で積み立てをしているTHEOになります。¥+756(4月…¥+4,333)。1月から地道にプラスを積み上げていましたが、5月でちょっと息切れしております。

ご参考まで、自分がロボアドバイザーをオススメしている理由を書いています。⇒ロボアドバイザーでの資産運用はぐうたらにピッタリ

今までの履歴

【2019年4月報告】THEO
【2019年3月報告】THEO
【2019年2月報告】THEO
【2019年1月報告】THEO
【2018年12月報告】THEO
【2018年11月報告】
¥10,000/月をTHEOで積立を行っております。
現在、THEO+住信SBIネット銀行のサービスを使っていましたが、5月中にサービスが終了して、THEOになりました。
THEO+ 住信SBIネット銀行のサービスが終了するようです

5月分のまとめ

◆2019年5月
¥100,000/¥100,756
¥756(+0.76%)

【2019年4月報告】THEO

4月損益

2018年8月から初期¥0、¥10,000/月で積み立てをしているTHEOになります。¥+4,333(3月…¥+2,740)。1月から地道にプラスを積み上げ、伸びています。

ご参考まで、自分がロボアドバイザーをオススメしている理由を書いています。⇒ロボアドバイザーでの資産運用はぐうたらにピッタリ

今までの履歴

【2019年3月報告】THEO
【2019年2月報告】THEO
【2019年1月報告】THEO
【2018年12月報告】THEO
【2018年11月報告】
¥10,000/月をTHEOで積立を行っております。
現在、THEO+住信SBIネット銀行のサービスを使っていますが、5月中にサービスが終了して、THEOになるようです。
THEO+ 住信SBIネット銀行のサービスが終了するようです

4月分のまとめ

◆2019年4月
¥90,000/¥94,333
¥4,333(+4.81%)

THEO+ 住信SBIネット銀行のサービスが終了するようです

THEO+ 住信SBIネット銀行

ロボアドバイザーでの資産運用はぐうたらにピッタリ」でもご紹介しましたロボアドバイザーの資産運用はオススメしております。自分は、「WealthNavi」「THEO」「楽ラップ」で行っております。「THEO」は「THEO+ 住信SBIネット銀行」で行っておりましたが、先日案内が来まして、このサービスが諸事情により、5月中予定で終了とのことです。

「THEO」へ自動で切り替わるようです

なお、サービスが完全終了ではなく、自動的にTHEOに切り替わることで、引き続きサービスはご利用いただけるとのことです。THEOに切り替わると、THEOで新しく設定した新手数料体系「THEO Color Palette(テオ カラーパレット)」の対象になります。ご利用状況に応じて、最大0.65%(年率・税別)まで手数料が割引されるというものです。なお、THEO+ 住信SBIネット銀行からTHEOに切り替わる対象者は切り替えのタイミングにかかわらず、2019年4月からTHEOをご利用いただいたものとして、THEO Color Paletteの判定及び適用の対象となります。

THEO Color Paletteのカラーについて

◆ホワイト…手数料1.00%
◆ブルー…手数料0.90%/1万円以上50万円未満
◆グリーン…手数料0.80%/50万円以上100万円未満
◆イエロー…手数料0.70%/100万円以上1,000万円未満
◆レッド…手数料0.65%/1,000万円以上

【2019年3月報告】THEO

3月損益

8月から初期¥0、¥10,000/月で積み立てをしているTHEOになります。¥+2,740 (2月…¥+2,025)。1月から地道にプラスを積み上げています。

ご参考まで、自分がロボアドバイザーをオススメしている理由を書いています。
ロボアドバイザーでの資産運用はぐうたらにピッタリ

今までの履歴

【2019年2月報告】THEO
【2019年1月報告】THEO
【2018年12月報告】THEO
【2018年11月報告】
¥10,000/月をTHEOで積立を行っております。

3月分のまとめ

◆2019年3月
¥80,000/¥82,740
¥2,740(+3.43%)

【2019年2月報告】THEO

2月損益

8月から初期¥0、¥10,000/月で積み立てをしているTHEOになります。¥+2,025 (1月…¥+388)。こちらもまた12月にはへこんでいたものの、1月から盛り返しています。

今までの履歴

【2019年1月報告】THEO
【2018年12月報告】THEO
【2018年11月報告】
¥10,000/月をTHEOで積立を行っております。

2月分のまとめ

◆2019年2月
¥70,000/¥72,025
¥2,025(+2.89%)

ロボアドバイザーでの資産運用はぐうたらにピッタリ

ロボアドバイザーとは

最初に質問に答えることで、その人の志向がどんなものなのかタイプを決定してくれて、そのタイプに応じて、設定された金額を元に、勝手に機械(テクノロジー)が投資してくれるサービスです。初心者はなにをしていいかわかりませんし、いちいち自分で設定するのもわからないし面倒くさいという方にはぴったりの、気軽にほったらかし投資ができます。また、毎月1万円から実行できます。自分がやっているものでは「WealthNavi」「THEO」「楽ラップ」などがあります。

「WealthNavi」「THEO」「楽ラップ」とありますが…

「WealthNavi」「THEO」「楽ラップ」も、資産運用も積み立ても完全放置やってくれます。手数料も年1%前後となっています(楽ラップは1%を切る設定になっています)。手数料が1%というのは高いという意見もあり、実際に高いのですが、まずは手軽に庶民が行うレベルでは目をつぶれる範囲ではと考えます。ただ、この3つで大きく違うのは、最初に入れるべき金額が違っています。
「WealthNavi」…10万円
「THEO」…1万円
「楽ラップ」…10万円
今まであまりやったことがないのですが興味もあるし、やってみようかなという方は、一番ハードルが低い「THEO」でやってみることをオススメします。毎月の積立も1,000円から可能になっています。

「THEO」と「THEO+〇〇〇」ってありますが…

基本は「THEO」となにも付いていないもので、直にTHEOでやることをオススメします。最近ですと“THEO Color Palette”という利用金額に応じて、手数料が最大0.65%まで引き下げるサービスの導入も発表されました。
▽ホワイト…1.00%の手数料
▽ブルー……0.90%の手数料
1万円以上50万未満
▽グリーン…0.80%の手数料
50万以上100万未満
▽イエロー…0.70%の手数料
100万以上1,000万円未満
▽レッド……0.65%の手数料
1,000万円以上
ただし、これは「THEO」のみで、「THEO+〇〇〇」は受けられないサービスです。
自分は「THEO+SBI銀行」で開設しております。“+〇〇〇”とサービス名付くと、その口座から最短でTHEOのサービスが始められるということと、そのサービスが提供しているメリットを受けることができます。
「THEO+SBI銀行」ですと、入れている金額によって、自分の銀行の口座のランクが変わることがあり、振込手数料が月〇回無料などというプラスがあります。SBI銀行をメインで使っていると、振込手数料無料は大きいこともあり、途中で「THEO+〇〇〇」をやめて、「THEO」にしようと考えましたが断念しました。最近、THEO+docomoというサービスがはじまっていますが、これはdポイントが毎月もらえたり、dカードで設定すると買い物をした端数をおつり積立できるというメリットがあります。ちなみに、THEOで開設できるのは1口座(1か所)のみです。

THEO

2018年8月からはじめている成果を公開

THEOは2018年8月から初期1万円の入金で月1万円の積立で行っております。12月から1月にかけて、へこんだ時期もありますが、本日(2/24)時点で+¥1,660となっております。長い目で見ると、余程の事情がない限り、それなりの成果が出ると思います。

【2019年1月報告】THEO

1月損益

8月から初期¥0、¥10,000/月で積み立てをはじめたTHEOになります。¥388 (12月…¥-1,773)。こちらもまた、12月から盛り返しています。

1月分のまとめ

◆2019年1月
¥60,000/¥60,388
¥388(+0.65%)

【2018年12月報告】THEO

12月損益

8月から初期¥0、¥10,000/月で積み立てをはじめたTHEOになります。¥-1,773 (11月…¥+1,348)。よくよく見ますと、そんな跳ねてはいないのですが、元手も低くはじめていますので、しばらく様子見していきます。

12月分のまとめ

◆2018年12月
¥50,000/¥48,227
¥-1,773 (-3.55%

【2018年11月報告】

iDeCO・イデコ…2018年11月

11月までのiDeCO・イデコ報告になります。評価損益:¥30,997/運用利回り:4.50%という感じです。
そして、全体で見ると、こんな感じです。
あまりちゃんと理解していないこともあってか、ネットの情報を参考に、以下のような商品で構成しています。
・国内株式/三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド30%
・国内債券/たわらノーロード 国内債券30%
・国内REIT/三井住友・DC日本リートインデックスファンド20%
・外国株式/たわらノーロード 先進国株式20%
NISAもそうですが、大きくマイナスでもない限りは、長い目で見たいと思います。だんだんと商品の特徴とか手数料のこととか知識として入ってきましたので、商品の入れ替えは考えようと思いますが。。。
楽天証券のiDeCoの画面は、楽天証券とも連動されているし、使いやすいですね。ただ、支払回数を変えるなどの手続きをするのは、楽天証券で完結しないこともあり、書類出したりと、面倒な部分もあったりします。
◆2018年11月
¥522,946/¥553,943
+¥30,997(4.50%)

つみたてNISA…2018年11月

iDeCo同様に、つみたてNISAも楽天証券でやっています。今年からはじめて10月からは楽天ポイント対策で月払いから日払いに変更しております。そして、楽天ポイントとも連動させています。
今のところ、¥2,902、損益率-0.78 %となっております。こちらもiDeCo同様に長い目で見ていきます。まだまだわからないことも多く、ネット参考に、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))を購入しています。こちらも今後、商品を考えていこうと思っています。
◆2018年11月
¥370,350/¥367,448
-¥2,902(-0.78%)

WealthNavi、THEO…2018年11月

ロボアドバイザー2本はまとめて報告します。
WealthNaviは¥100,000積み立てなしで春からやっていました。手間もかからず、いい感じですので12月から¥10,000の積み立てもはじめることにしました。11月段階で+¥1,348です。
◆2018年11月
¥100,000/¥101,348
+¥1,348(+1.35%)
続けて、9月から初期¥0、¥10,000/月ではじめたTHEOです。+¥423です。
◆2018年11月
¥40,000/¥40,423
+¥423(+1.06%)

楽ラップ…2018年11月

楽天証券で、iDeCo→つみたてNISAとやりつつ、最近、WealthNaviやTHEOなどやっていて、ロボアドすげえと思いつつ、楽ラップも10月からはじめてみました。10万スタートの1万ずつの積み立てです。WealthNaviにまとめてでもいいのですが、他も見てみたいですし、分散しております。そして、2か月目に入った11月は¥+1,457という感じです。 やや積極型-TVTありで回しています。出だしもよく、そのまま放置していきます。
◆2018年11月
¥110,000/¥111,457
+¥1,457

THEOでも積み立てをしております

初期なし、¥10,000/月で投資しております

WealthNaviで¥100,000の運用をやっていたところ、楽だし悪くもないので、ロボアドバイザーで積み立てをやろうと思っていました。メインがSBI銀行ということもあり、ランクも上げたいので、SBI関係でできるところを考えていました。WealthNaviはソニー銀行でやってしまっていて、複数は難しいし、一度解約するのも面倒だし、手数料もかかりそうなので、もうひとつあったTHEOを調べてみると、初期なしの¥10,000からできるというので、2018年8月からはじめています。

WealthNaviとTHEOの違い

・WealthNavi for 住信SBIネット銀行…初期¥100,000←¥300,000から変更<2018年11月~>
・THEO for 住信SBIネット銀行…初期¥0
初期である程度あった方が効果もあるのはわかるのですが、いかんせん元手の問題がありまして。。
普段、銀行でお金をおろすのは、コンビニを使うことが多いですし、他の銀行への振り込みも結構あるので、SBIをメイン銀行にして、なるべく手数料は出ないようにしています。
なお、THEOでの出金は¥100,000からなのでご注意を。